top of page

植物育成初心者の学び - その2 -

  • shopping704
  • 2023年8月15日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年6月1日

〈徒長について〉



植物を育成し始め、初心者なりに学び発見することは色々ある。


今回は、徒長について。

植物は、あらゆることが原因で徒長する。

全ての植物に言えることだが、要は、ベストな成長ができないということだ。

枯れはしないので、特に徒長するからと言って心配することはない。

しかし、とにかく良くない形になるのだ。




細くて長いが主な症状

 

主な症状としては、やはり、細い、長い、である。

変にビヨ~ンと伸びたり、ほっそりと弱弱しい形になったり、非常にカッコが悪い。

原因は様々だが、多くは日照不足、水のあげ過ぎ、肥料等のやりすぎなどではないだろうか。

また、植物によっては、それほど徒長が気にならないものもある。

しかし、徒長が非常に目立ってしまうものもあり、特にアガベは要注意だ。



こちらは、植物に興味をもって間もない頃、地元のプランツショップで買った、【アガベ チタノタ】の子株だ。

2つ購入したが、どう育てて良いのかわからず、冬にもかかわらずどんどん水を与え続けた。

そして、日照不足も相まって、目も当てられない姿へと変貌した。

これが、徒長だ。



細長い葉は、見ていてなんとも悲しく、元に戻るかもわからないし、時間もかかるので気持ちが滅入る。

結局、このチタノタは、本来の姿を取り戻す可能性が限りなく少ないと判断し、どちらも涙を堪え破棄する結果となった。


なるべく徒長しないよう、光がしっかり当たる環境を用意したり、水やりの頻度を調整するなど、日々の努力が必要だ。




植物のある暮らしをテーマにPost。




 

大好きな地元滋賀の植物店[GREEN LOFT (グリーン・ロフト)]を広めるべく勝手に全力でファンページを作成しました。

写真など色々情報を載せているので、是非ご覧ください。


 






---

RESISTANCE DESIGN(レジスタンス・デザイン)

レジスタンス・デザインは、滋賀県大津市にて、ホームページ制作をメインにお仕事をさせていただいております。

ウェブに関すること、植物に関すること、何かこいつと面白いことできるかもしれないと思われた方は、お気軽にメールフォームにてお問い合わせください。


代表/横山 昌史(Masashi Yokoyama)

Comments


bottom of page